自民党・令和5年度税制改正大綱が発表されました。 いろいろな改正予定が盛り込まれましたが、特に気になった話題を掲載します。 ※自民党版での予測に基づく見解のため、後日、変更となる可能性があります。予めご了承ください。 (1)前回触れたインボイス制度の負担軽減措置...
新聞等で話題のとおり「小規模事業者のインボイス制度導入後の負担軽減策」が政府にて検討されています。 細かい計算方法は割愛して、ざっくり説明しますと、 内容は「“税抜売上の2%”を消費税納税額にできる」というものです。(軽減税率の話は一旦割愛します) ※簡易課税を例に説明すると、業種により上記%が1%~6%と変動します。...
事前にご確認頂く趣旨も踏まえまして、「確定申告の資料収集リスト」のご案内を始めています。書類到着(メール受領)後、不明点がございましたらお気軽にお問合せください。
既にお送りしております「年末調整(添付)書類」の従業員様からの回収をお願い致します。保険料控除の計算はこちらで行いますので、年末調整チェックシートの記入と書類添付のみで差し支えありません。 「外国に居住している家族等を扶養している方」は、送金記録等の提出も必須になります。...
令和3年確定申告書に綴ってある「納税予定一覧表」をご参照ください。
顧問先の皆さま向けの時事情報を、随時配信していきます。 メールだと埋もれてしまう内容も、過去に遡って閲覧して頂けます。 また、重要なご連絡は、今まで通り個別に案内させて頂きますので、ご安心ください。 ※古くなった情報は削除することがあります。ご了承くださいませ。